葬式にボタンダウンは大丈夫?ボタンや襟など服装に関するマナーまで

公開日 : 2020/4/20

更新日 : 2020/9/10

葬式にボタンダウンは大丈夫?ボタンや襟など服装に関するマナーまでのサムネイル画像

お葬式での男性の服装は準礼装と言われるブラックスーツが基本。しかし、シャツならどれでもいいのでしょうか?ボタンダウンのワイシャツは着用してもマナー違反にはならないのでしょうか?今回は、お葬式で着用できるワイシャツの種類やマナー違反にならない服装をご紹介します。

公開日 : 2020/4/20

更新日 : 2020/9/10

目次

お葬式にボタンダウンはOK?

襟の三角の先端にボタンが付いていて、シャツと襟を固定するデザインのシャツをボタンダウンと言います。このシャツはクールビズなどで注目されているデザインで、スタンダードカラーが用意されているので、お葬式でも着用OKのような気がしてしまいます。

 

しかし、ボタンダウンのシャツはお葬式の席にはカジュアルすぎるデザインのためNG。もともとポロ競技のユニフォームから誕生したデザインなのでカジュアル感が特徴。特に、年配の人たちや立場の高い人たちからは非常識な印象を与えてしまので控えるのが無難です。

お葬式でのワイシャツの種類は何がふさわしい?

数あるデザインやカラーの中でお葬式に最適なワイシャツは、シンプルなデザインを選ぶのがマナーです。

お葬式に最適なシャツのデザイン

お葬式のシャツは、ボタンダウンのようにカジュアル感は少しもなく、礼服でも喪服でも活躍できるデザインであるフォーマルタイプのワイシャツが最適です。礼服シャツは、襟の開きが小さく、シンプルなホワイトで生地も上質であるブロードクロスが特徴。

 

その他、レギュラーカラーやセミワイドカラーもお葬式に着ていけるデザインです。素材としては、オックスフォードシャツのような荒めの素材感やサテンのような派手な印象がする素材はNG。高級感がある素材がお葬式には向いています。

お葬式に最適なシャツの色

お葬式は黒のイメージが強いので、ワイシャツも黒やダークグレーを選んでも良いような気がします。しかし、お葬式には黒、ダークグレー、ネイビーもNGです。お葬式に最適なワイシャツは白のみになります。

 

さらに気をつける細かい点がボタンです。マーブル柄やグレー、ブラウンなどの色が付いているボタンは白いワイシャツでもNG。シャツボタンは白のみを選びましょう。

お葬式にNGなワイシャツ

今は、おしゃれな人も増えているため、シャツの色やデザインが豊富。つい大丈夫と思って言うワイシャツでも意外とNGになっている場合もあるので気をつけましょう。

ご不明点は、ぜひ
ご相談・お問い合わせください
お客様にピッタリの斎場探しをお手伝いさせていただきます。
見積もりページへ飛ぶ見積もりページへ飛ぶ
freecall-bannerfreecall-banner

ストライプシャツはOK?

黒と白のストライプシャツなら、お葬式でも着ていけるような気がする人もいるようです。しかし、お葬式では、礼服である白いワイシャツ以外はNGとなります。白いワイシャツも白地に白で模様が入っているデザインは避け、無地にしましょう。

おしゃれなデザインのシャツはOK?

最近、おしゃれな男性に人気のあるホリゾンタルカラーやカッタウェイなど、襟の開きが大きいシャツはシンプルでボタンダウンのようにカジュアルではないため、OKのような気がします。しかし、襟の開きが大きなデザインのワイシャツもNGです。

 

確かにボタンダウンのようにカジュアル感は少ないですが、おしゃれを意識しているというデザインになるのでお葬式にはふさわしくありません。また、シワ加工がされたデザインのシャツもNG。カジュアル感やおしゃれ感が強いので確実に避けるようにしましょう。

半袖シャツはOK?

基本的には、長袖がフォーマルですが、お葬式が真夏に行われる場合には無理をすると体調を崩してしまう可能性もあります。シーズン的に長袖シャツが厳しいなら、白い無地の半袖シャツでも問題ないでしょう。

 

しかし、上着は必ず持っていき、葬儀中は着るようにします。半袖シャツにネクタイだけで出席するようなことはしないようにします。

男性のお葬式の服装はダークスーツが基本

まずは、お葬式やお通夜の際に着用する男性の喪服のマナーを正確に知っておきましょう。

ご不明点は、ぜひ
ご相談・お問い合わせください
お客様にピッタリの斎場探しをお手伝いさせていただきます。
見積もりページへ飛ぶ見積もりページへ飛ぶ
freecall-bannerfreecall-banner

お葬式の服装は正式な礼服で

男性のお葬式での服装は、ブラックスーツやブラックフォーマルが最適です。生地は光沢感のない地味なマット感のあるものを選びます。ジャケットはシングルでもタブルでもOKですが、パンツは裾がシングルであることが条件です。

 

靴下も黒を選ぶようにし、ベルトやネクタイなど、細かい小物まで光沢感のある素材や光に反射するようなものは避けるように気をつけます。

お通夜の服装は平服でも大丈夫

お通夜はお葬式に比べて厳しくなく、仕事でも着用している濃紺やダークグレーのスーツ、地味めな黒の平服でもOKというケースも多くあります。訃報は突然のことが多く、仕事帰りに駆け付けるケースもよく見受けられます。

 

「お通夜に急に駆け付けました」という意味合いがあるのでマナー違反にはなりませんが、光沢感のあるようなデザインの服装は避けるように気をつけましょう。

お葬式での他のアイテムの選び方

その他、お葬式で気をつけるべきアイテムをご紹介します。お葬式には相手に深く配慮して細かいアイテムにも気を配りましょう。

お葬式の靴フォーマルを

お葬式には黒い靴なら何でもいいような気がしますが、カジュアル感のあるデザインはNGです。例えば、穴飾りのあるデザインのウィングチップやスリッポン、ローファー、派手な印象を与える金具がついているデザインもNGです。

 

お葬式では、フォーマルシーンに適しているプレーントゥやストレートチップが最適です。また、靴紐を通す羽根部分が内側に縫い付けられている内羽根式と外側に縫い付けられた外羽根式の2種類があります。お葬式にはカジュアル感のない内羽根式を選ぶようにします。

 

 

 

ご不明点は、ぜひ
ご相談・お問い合わせください
お客様にピッタリの斎場探しをお手伝いさせていただきます。
見積もりページへ飛ぶ見積もりページへ飛ぶ
freecall-bannerfreecall-banner

ネクタイはシンプルな黒

お葬式でのネクタイは、光沢のない黒無地であるのがマナーです。黒地に黒で目立たないようにストライプや織柄、刺繍が入っているネクタイは一見、付けても問題なさそうな気がしますがNGなので気をつけましょう。

バッグは基本的に持たない

お葬式での男性は、基本的にバッグは持たずに手ぶらが基本で、荷物は必要最小限にとどめ、ポケットに入れておくのがマナーです。もし、バッグを持っていくとしてら黒で小さいバッグにします。


ツヤがなくマット、動物の皮を使用しているものは避け、輝くような金具がついていない地味めのバッグを選びます。色は黒のみでダークグレーや濃紺を選ぶようなことはしないようにしましょう。

小物は地味にする

お葬式で気が回りにくいアイテムがベルトです。あまり見えないので油断することもあるようですが、しっかりと地味な黒のベルトを着用します。光を反射するような金具の付いているベルトや革に光沢のなるものは避けます。

 

時計やカフスボタンなどの装飾品は外すのが無難です。時計やカフスボタンは、きらびやかな印象を与えるような金属が使われていることが多くあります。地味な時計でも時間を気にするという仕草は相手に失礼なので外しておくのが良いでしょう。

お葬式ではボタンダウンなどは避けて不快感を与えない

お葬式は、故人を偲ぶ場になるのでボタンダウンのようなカジュアル感のある服装や光沢感のある派手な印象のある素材は決して選ばないようにしましょう。急な訃報でも慌てて失礼のないように備えられることを考えてみてくださいね。