赤ちゃんはお葬式に出席できる?連れていくときのマナーや注意点まとめ
公開日 : 2020/3/18
更新日 : 2020/9/9
今回は赤ちゃんがお葬式に出席する際のマナーや注意点についてまとめました。お葬式は厳粛な場ですから、赤ちゃん連れとはいえ失礼の無いようにしたいものです。お葬式はいつ出席する機会があるかわからないので、この記事を参考に事前にしっかりマナーを把握しておきましょう。
公開日 : 2020/3/18
更新日 : 2020/9/9
目次
赤ちゃんはお葬式に連れていっても良い?
基本的に赤ちゃんがお葬式に出席するのは控えた方が良いでしょう。周りの方の配慮が必要になりますし、母子ともに負担が大きくなってしまうためです。
ですが、遺族との関係によっては出席をお願いされる場合もあります。いずれにせよ、遺族や関係者にあらかじめ確認しておくことが重要です。
親族のお葬式の場合
基本的には赤ちゃん連れでのお葬式の出席は控えるべきです。ですが、親族のお葬式では赤ちゃんも出席する場合もあります。
血縁的に出席せざるを得ない場合や、親族からのお願いで出席する場合がほとんどです。周りは親族ですから、赤ちゃん連れであっても配慮してくれるでしょう。
しかし、いくら親族とはいえ迷惑をかけないよう気をつける必要があります。喪主に事前に伝えておくことや、持ち物の準備など怠らないようにしましょう。
親族以外のお葬式の場合
遺族との関係性によって異なりますので、出席すべきかどうかあらかじめ年長者に相談しておきましょう。もし、付き合いのある遺族の場合は赤ちゃん連れである旨を伝えておくことも重要です。
あまり付き合いのない遺族の場合は欠席、もしくは夫婦でのみの出席が一般的です。夫だけ出席する場合もあります。その際の香典は夫婦連名で出しましょう。
欠席する場合は、赤ちゃんがいるため出席できないということをしっかりと遺族に伝えておきましょう。
赤ちゃんを連れていくときのマナー
赤ちゃんを厳粛なお葬式に連れていくのは決して楽なことではありません。しっかりとマナーを守り、周りからの配慮も得られるようにしましょう。赤ちゃん連れの際のマナーや注意点について解説します。
出入り口に近い席に座る
お焼香の際などは出入り口に近い場所に座るようにしましょう。何かあったときに速やかに退出することができます。
ベビーカーは持参しても構いませんが、邪魔にならないよう葬儀社の方に置き場所を相談しておくと良いでしょう。抱っこひもも持参できますが、お焼香の際は外しておきます。
控室を利用する
お葬式の最中にぐずったり、おむつを替えなければならない場合は控室を利用させてもらいましょう。場合によっては控室で付きっきりで世話をし、お焼香の時だけ誰かに替わってもらっても問題ありません。
あらかじめ、遺族や葬儀社に控室を利用する旨を伝えておきます。もし控室がない場合でも事前に伝えておけば、お世話のためのスペースを用意してくれるでしょう。
赤ちゃんの服装は?
赤ちゃんがお葬式に出席する際、しっかりと喪服を着用する必要はありません。ですが、黒やグレーなど地味な服装を選び、キャラクターがプリントされたものや柄物は控えましょう。
葬儀の最中に服を汚してしまうこともあるかもしれません。着替えも持参するようにします。親の喪服もお世話をするうちに汚れてしまうかもしれないので、簡単な着替えなど用意しておきましょう。
赤ちゃんを連れていくときの持ち物は?
赤ちゃんとお葬式に出席する際は、健康保険証、おむつ替えグッズ、ベビーフード、おくるみといった物を持参しましょう。お葬式は赤ちゃんにとっても負担なので、なるべく快適に過ごさせてあげるようにします。お気に入りのおもちゃなどがあれば持参しても良いでしょう。
赤ちゃんとお葬式に出席する時のまとめ
この記事では赤ちゃんとお葬式に出席する際の注意点やマナー、服装、持ち物について紹介しました。もし出席する場合は母子ともに負担が大きくなってしまうので、事前の準備をしっかり行い、周りの配慮も求める必要があります。
またお葬式で赤ちゃん連れの方を見かけた際も、負担があることを理解し配慮することが重要です。お葬式はあくまで故人を偲ぶ場ですから、お互いに気を配って良い式にするようにしましょう。
ご相談・お問い合わせください