葬儀に履く草履のおすすめランキング10選【選び方は草履の種類がポイント】

公開日 : 2020/12/17

更新日 : 2020/12/28

葬儀に履く草履のおすすめランキング10選【選び方は草履の種類がポイント】のサムネイル画像

葬儀の際に喪服として着物を着る場面がある方も多いでしょう。そんな着物に合わせる履物として草履が挙げられます。実は、草履にも様々な種類や格式があることをご存知でしょうか?そこで今回は葬儀の喪服に合わせる草履のおすすめ商品10選をランキング形式で紹介します!

公開日 : 2020/12/17

更新日 : 2020/12/28

目次

草履の材質と形状を理解して葬儀にふさわしいものを選ぼう

草履とは?と聞かれてもぼんやりとしたイメージが付く方は多いのではないでしょうか。しかし、草履と似ている下駄や雪駄との違いについて正確に理解している方は少ないでしょう。実は、これらの違いは材質と形状にあります。

 

基本的な違いとして草履は革素材でできており、下駄は木材でできています。加えて、一般的に下駄は高さがある歯が底についています。一方、草履は基本的に底がフラットです。また、雪駄とは草履の厚みの無いものとすることが多く、草履の一種だとされます。

 

そんな草履は葬儀の場でも重宝されます。そこで今回は葬式に履く草履の人気おすすめ商品をランキング形式で紹介します。また、草履の種類や葬式で履く草履に関して注意すべき点も紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

葬儀で履く草履の選び方

喪服として着物を着る方は必ず必要になってくる草履。そんな葬儀で履く草履の選び方やマナーについて以下で紹介していきます。また、草履の種類について紹介します。

草履の種類で選ぶ

一見、同じに見える草履ですが、実は多くの種類があることをご存知でしょうか?また、見る人が見ればわかるようなところに草履の格式が表れています。適当に選んで恥をかかないためにも草履を選ぶ際に注意してほしいポイントを紹介します。

草履の「高さ」で格式が決まる

実は礼装用草履はかかとが高ければ高いほど格式が高いとされることをご存知でしょうか?加えて、草履台と呼ばれる底部の枚数が多くなればなるほど格式が高いとされます。草履台の枚数のことを芯と呼びます。草履台の枚数が一枚の場合は一枚芯と呼びます。

 

この芯を綺麗に重ねていくことは非常に難しく、熟練の技が必要だとされます。高いかつ芯の枚数が多いほど手間がかかるため価値が上がります。しかし、実は草履のかかとが高くて草履台の枚数が多ければ良いというものでもありません。

 

つまり、一枚芯だからと言ってすべてがダメであるということではありません。一般的な草履の高さだとされる5~6cmで高さを抑え、場面に合った草履を選ぶことの方が重要であることに注意して選びましょう。

高さに関する「草履の種類」

ここでは草履の高さに注目して草履の6種類を紹介します。

 

1つ目は、草履の芯が1枚というシンプルな作りの一枚芯の草履です。2つ目は、つま先からかかとまで1枚あり、かかとから1枚追加されている一の二枚芯の草履です。3つ目は、つま先からかかとまで通しで1枚あり、かかとから2枚が追加されている一の三枚芯の草履です。

 

4つ目は、つま先からかかとまで通しで2枚ある二の二枚芯の草履です。5つ目は、つま先からかかとまで通しで2枚あり、かかとから1枚追加されている二の二枚芯の草履です。6つ目は、つま先からかかとまで通しで3枚ある三の三枚芯の草履です。

草履の「ペラ」はおしゃれ感を演出させる

草履のペラと呼ばれる部分をご存知でしょうか?ペラとは草履のサイドから見える芯と芯の間に挟まれる薄い台のことを言います。ペラがあることで草履の側面にラインが入ったように見えます。ペラが無くとも問題はありませんが、草履そのものにおしゃれ感が生まれます。

草履の「生地・質感」による草履の種類

草履に貼ってある生地は、草履本体の広い面積を占めているため見た目の印象を大きく左右します。主に、草履の生地に用いられるものとしては以下の5種類があります。

 

1つ目は艶やかで光沢のあるエナメル加工の生地です。この生地が草履で最もスタンダードであるとされます。2つ目は艶を抑えた上品な生地です。エナメル加工の艶感をあえて抑えることで高級感が生まれます。

 

3つ目は叩きと呼ばれる仕上げ技法を用いた生地です。その名の通り草履を叩くのですが、叩くことによって単に塗ることよりもマット感が強く出ることが特徴です。4つ目は箔が入った生地です。5つ目はラメが入った生地です。これらは遠くからでも高級感を感じさせられます。

草履の「鼻緒」は履き心地に直結する

草履にとって鼻緒はデザイン性を左右するだけでなく、履き心地にも大きく関係してきます。鼻緒の種類としては大きく以下の2種類があるでしょう。

 

1つ目は二石鼻緒と呼ばれる鼻緒です。一般的な草履はこの鼻緒であることが多いです。鼻緒が2重に重ねられているため、見栄えも豪華であり、クッション性も高いため足の甲への負担も軽減できます。

 

2つ目は鼻緒の側面に縁取りになる生地が縫ってあるデザイン性の高い鼻緒です。とても細かな作業が必要になるため二石鼻緒よりも高価であることが多いです。他にも二石風に生地を重ねて足への負担を軽減している鼻緒などもあります。

マナーを理解して葬儀で履く草履を選ぶ

一般的に和服の喪服は格式が高いとされています。しかし、和服に合わせて草履を履いてもマナーが間違っていては悪印象を与えかねません。そのため草履を履く際はマナーに気をつけることが大切です。そこで、以下では葬儀で履く草履に関するマナーを紹介します。

和服の喪服の場合下駄ではなく「草履を履く」

和服の喪服を着用したときは草履を履くようにしましょう。一般的な感覚でも和服にヒールなどが合わないことは想像できるかと思いますが、元来日本では和服時は草履を履く文化があるため、葬儀の際でも和服には草履を合わせるようにしています。

 

また、草履と似た履物である下駄では良くないとされる理由は、草履の方が下駄よりも格式が高いとされているためだとされます。

草履は「光沢の無いもの」がおすすめ

一般的に弔事の場では、草履は光沢が無く黒色の物が良いとされています。また、その際は草履の一部が黒色などではなく、全体が黒色の物を選ぶと良いでしょう。しかし、例外として色喪服に合わせる際には黒色でなくともよいとされます。この事例に関しては後述で紹介しています。

 

加えて、弔辞の場で履く草履は底が厚すぎない方が良いとされます。前述でも紹介した通り草履は底が厚く、高いほど格式が高いとされます。しかし、底が厚すぎるとカジュアルに見えてしますため、弔辞の場ではあまり厚さが無いものを選ぶことをおすすめします。

「殺生を連想させる素材」はNG

革素材やスエードなどの生き物から作られる素材は、草履の素材であることに関わらず、弔辞の場では良くないとされる素材です。なぜならば、模様や質感から生き物の殺生を連想させてしまうからです。

 

前述したように草履でよく用いられる素材として革素材やスエードなどはありませんが、殺生を連想させないかに注意して草履を選ぶことが必要です。

 

また、実はエナメル加工の草履も良くないとされています。エナメル加工は非常に光沢感が強いため弔辞の場では相応しくないと考える方が多いためです。絶対にダメだというものではありませんが、トラブルにならないためにも避けることをおすすめします。

ご不明点は、ぜひ
ご相談・お問い合わせください
お客様にピッタリの斎場探しをお手伝いさせていただきます。
見積もりページへ飛ぶ見積もりページへ飛ぶ
freecall-bannerfreecall-banner

色喪服に合わせる草履を選ぶ

喪服というと黒色を想像される方が多いでしょう。しかし、和服に限っては色喪服と呼ばれる黒色以外の喪服を着ることがあります。その際の草履は黒色が良いのでしょうか。それとも和服の色に合わせるべきなのでしょうか。以下では色喪服の草履について紹介します。

そもそも「色喪服」とは

一般的に和服の喪服は黒喪服を指します。正確には黒喪服一式を指し、着物だけでなく黒い帯、黒い草履を揃えることが正式な喪服だとされます。しかし、色に注意すれば黒色以外の色喪服を着用しても良いとされています。

 

色喪服にはグレーや紺など黒色に近いものから、深緑や茶系の色の和服もあります。基本的には葬儀に色喪服を着る際はグレーや紺などの黒色に近い色を選びましょう。

 

また、色喪服を着るタイミングも非常に重要です。通夜や告別式などの最初の葬儀は黒喪服を着用するようにしましょう。もし、色喪服を着る際は一周忌や三回忌など追悼の意が強くなった葬儀などで用いるようにしましょう。

色喪服に合わせる草履は「黒色」がおすすめ

色喪服に合わせる草履の色は黒色が良いでしょう。色喪服の色に草履の色も合わせる方がいらっしゃいますが、ぴったりの色が無いことが多く、草履探しで時間を取られてしまいます。また、ぴったりの色を見つけても種類が少なく好みの草履が無いことも多いです。

 

一見色喪服に黒の草履は合わないように感じられますが、実際に合わせてみると黒の草履でも問題ない場合が多いです。黒色の草履は種類が多く探す時間も省くことが可能ですし、好みの草履を探すことも可能でしょう。色喪服に合わせる草履の色は無理せず、黒色にしましょう。

葬儀の草履の人気おすすめランキング10選

この見出しでは葬儀で履く草履の人気おすすめ商品をランキング形式で紹介していきます。黒色で統一されている草履だけでなく、鼻緒にさりげなく色が入っている草履などデザイン性にこだわった草履も紹介していきます!

第10位

第10位

和物屋

国産 黒 紋付 女性 喪服草履

価格:7,799円(税込)

Amazonで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

和服の喪服に合わせやすいサイズ感

国産なので作りもしっかりしており軽く歩きやすい草履です。また、合成皮革を使用していますので突然のにわか雨にも対応が可能です。Sサイズは21.5cm-23.5cm、Mサイズは22.5cm-24.5cm、Lサイズは23.5cm-25.5cm、LLサイズは24.5cm-26.5cmに対応しています。

素材
合皮
ヒールの高さ
約4.5cm

口コミ

サイズが大きい足に負担無くフィット。ずっとはいていましたが楽でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

第9位

第9位

KYOETSU

日本製 レディース草履 パールエナメル加工

価格:3,890円(税込)

Amazonで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

非常識にならない程度の光沢で上品さを演出

上品な光沢があるエナメル加工を施しています。黒台にパールのような艶やかで上品な天をのせた草履です。細部までしっかりと作られた信頼の高い日本製です。MサイズとLサイズがあり、Mサイズは22cm~23.5cm、Lサイズは23cm~24.5cmに対応しています。

黒、赤、赤チソ、茶、紺、ネズ、青磁、紫、ローズ、クリーム、ピンク
素材
合皮、エナメル
ヒールの高さ
約3cm~約4cm

口コミ

仕事柄履くので消費が早いのですが、毎日履いていても半年以上はもちます。 少し厚底になっているところも気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

第8位

第8位

きもの館 創美苑

草履 黒 ブラック 小判型 三枚芯

価格:29,027円(税込)

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

三枚芯の格式の高い草履

履きやすい小判型の光沢を抑えた艶消しの黒色ですので、目立たず無難にお履きいただけます。また、こちらは熟練した職人が丁寧に仕上げた日本製の製品です。鼻緒裏には柔らかい素材が施されているため足腰への負担を軽減してくれます。

素材
合皮
ヒールの高さ
約4cm

第7位

第7位

菱屋Calen Blosso

菱屋Calen Blosso レディース

価格:16,940円(税込)

Amazonで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

軽量でクッション性に長け滑りにくい加工

鼻緒にはPVC、鼻緒裏には合皮、台にはEVAと様々な素材を用いることで軽量かつクッション性の高い草履になっています。また、かかとを斜めにカットしているため和服の裾を濡らさないようになっています。

 

Sサイズは22.5~23cm、Mサイズは23.5~24.5cm、Lサイズは24.5~25.5cm、LLサイズは25.5~26.5cmに対応しています。

黒×グレー
素材
PVC、合皮、EVA
ヒールの高さ
-

第6位

第6位

きもの山喜

草履 喪服用 黒 レディース マット仕上げ

価格:4,073円(税込)

Amazonで詳細を見るYahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

急な雨にも対応可能な喪服用草履

黒色でマット仕上げ、つや消しを行っている台です。合皮素材を使用していますので、急な雨でも安心です。適応サイズは約23.5cm~25cm、長さは約24cm、幅は約7.8cmとなっています。

素材
合皮
ヒールの高さ
約4.2cm

第5位

第5位

kimono cafe

雨にも強い 喪服用 草履 マット仕上げ

価格:4,889円(税込)

Amazonで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

MサイズからLLサイズまで幅広く対応

合皮を用いてマットに仕上げているため急なにわか雨にも対応できます。MサイズからLLサイズまであり、多くの方の足に合うように作られています。Mサイズは23.0cm~24.0cm、
Lサイズは24.0cm~25.0cm、LLサイズは25.0cm~26.0cmに対応しています。

素材
合皮
ヒールの高さ
約4.5cm

第4位

第4位

京都スタイル

喪服用 草履 黒

価格:6,300円(税込)

楽天で詳細を見るYahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

かかとや鼻緒にプリーツが施されたこだわりの草履

台をマット調の素材にしつつ、プリーツと呼ばれる折ひだをかかとと鼻緒につけているため地味にならないデザイン性となっています。サイズはフリーサイズとLLサイズがあり、フリーサイズは長さが約24cmで幅が8cm、LLサイズは長さが約25cmで幅が8.5cmとなっています。

素材
合皮
ヒールの高さ
約4.5cm

第3位

第3位

撫松庵

「撫松庵」限定草履 合皮メッシュ鼻緒

価格:25,300円(税込)

楽天で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

デザイン性にこだわった一品

鼻緒が二石鼻緒になっているため、見た目以上に履き心地が良くなっています。色合いも黒を基調としつつ、鼻緒が茶色になっており葬儀の場でもマナー違反にならない程度で個性を出せるでしょう。適応サイズは22.5cm~24.0cmです。

黒×茶
素材
合皮、合成ゴム
ヒールの高さ
約5.5cm

第2位

第2位

創世舎

「創世舎」草履 最高級二石鼻緒 三枚芯

価格:16,500円(税込)

楽天で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

素材にこだわった創世舎が作った数量限定の草履

こちらの草履も二石鼻緒となっており、優しく足にフィットしてくれます。また、品質の良さでファンを増やしていくをモットーとしている創世舎がデティールまでこだわっており、洗練されたデザイン性となっています。

 

台は三枚芯で、履き心地も抜群です。全体的に黒色で統一されているため、葬儀の場でも雰囲気を壊すことなく高級感を醸し出せます。サイズはフリーサイズとなっており、適応サイズは22.5cm~24.0cmです。

黒×紺
素材
東レ素材、合皮
ヒールの高さ
約4.5cm

第1位

第1位

和さくら庵

草履 黒(赤) 3枚芯 2色使鼻緒

価格:4,200円(税込)

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

2色使いの鼻緒かつ丈夫で履きやすい3枚芯の草履

2色を使っている鼻緒によってデザイン性が高い草履です。また、鼻緒も柔らかく幅広で作られているため足の負担が少ないです。底は丈夫で履きやすい3枚芯の造りになっています。サイズはMサイズ、Lサイズ、LLサイズ、3Lサイズの4種類があります。

 

Mサイズは22.0cm~23.5cmに適します。Lサイズは23.0cm~24.5cmに適します。LLサイズは24.0cm~25.5cmに適します。3Lサイズは25.0cm~26.5cmに適します。

黒×赤
素材
合皮
ヒールの高さ
約5cm~約5.5cm
ご不明点は、ぜひ
ご相談・お問い合わせください
お客様にピッタリの斎場探しをお手伝いさせていただきます。
見積もりページへ飛ぶ見積もりページへ飛ぶ
freecall-bannerfreecall-banner

口コミ

迅速丁寧な対応でとても助かりました。商品自体も画像のまま理想のものでした。 履き心地もとても良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

おすすめの葬儀の草履10選比較一覧表

商品画像商品名特徴価格素材ヒールの高さ商品リンク
1
草履 黒(赤) 3枚芯 2色使鼻緒のサンプル画像

和さくら庵

草履 黒(赤) 3枚芯 2色使鼻緒2色使いの鼻緒かつ丈夫で履きやすい3枚芯の草履4,200円(税込)黒×赤合皮約5cm~約5.5cm
2
「創世舎」草履  最高級二石鼻緒 三枚芯のサンプル画像

創世舎

「創世舎」草履 最高級二石鼻緒 三枚芯素材にこだわった創世舎が作った数量限定の草履16,500円(税込)黒×紺東レ素材、合皮約4.5cm
3
「撫松庵」限定草履 合皮メッシュ鼻緒のサンプル画像

撫松庵

「撫松庵」限定草履 合皮メッシュ鼻緒デザイン性にこだわった一品25,300円(税込)黒×茶合皮、合成ゴム約5.5cm
4
喪服用 草履 黒のサンプル画像

京都スタイル

喪服用 草履 黒かかとや鼻緒にプリーツが施されたこだわりの草履6,300円(税込)合皮約4.5cm
5
雨にも強い 喪服用 草履 マット仕上げのサンプル画像

kimono cafe

雨にも強い 喪服用 草履 マット仕上げMサイズからLLサイズまで幅広く対応4,889円(税込)合皮約4.5cm
6
草履 喪服用 黒 レディース マット仕上げのサンプル画像

きもの山喜

草履 喪服用 黒 レディース マット仕上げ急な雨にも対応可能な喪服用草履4,073円(税込)合皮約4.2cm
7
菱屋Calen Blosso レディースのサンプル画像

菱屋Calen Blosso

菱屋Calen Blosso レディース軽量でクッション性に長け滑りにくい加工16,940円(税込)黒×グレーPVC、合皮、EVA-
8
草履 黒 ブラック 小判型 三枚芯のサンプル画像

きもの館 創美苑

草履 黒 ブラック 小判型 三枚芯三枚芯の格式の高い草履29,027円(税込)合皮約4cm
9
日本製 レディース草履 パールエナメル加工のサンプル画像

KYOETSU

日本製 レディース草履 パールエナメル加工非常識にならない程度の光沢で上品さを演出3,890円(税込)黒、赤、赤チソ、茶、紺、ネズ、青磁、紫、ローズ、クリーム、ピンク合皮、エナメル約3cm~約4cm
10
国産 黒 紋付 女性 喪服草履のサンプル画像

和物屋

国産 黒 紋付 女性 喪服草履和服の喪服に合わせやすいサイズ感7,799円(税込)合皮約4.5cm

女性の葬儀における喪服のマナーを紹介!

和服を喪服として着用する方は故人の親族や家族の女性であることがほとんどです。以下では、女性が葬儀に参列した際に注意したい点について紹介します。

喪服の種類

実は喪服には正喪服、準喪服、略喪服の3種類があります。正喪服とは最も格式が高いとされる喪服です。女性の正喪服としては和服やアンサンブルスーツなどが該当します。正喪服は喪主や親族が着用するとされ、それ以外の参列者が着ることは喪主よりも格上の服を着ることになるためマナー違反だとされますので注意しましょう。

 

準喪服とは正喪服の次に格式が高い喪服です。一般的に喪主や親族以外の参列者が着る喪服だとされます。女性の場合は黒色のワンピースやスーツなどが該当します。また、現代では喪主や親族が準喪服を着ることも多くなっています。

 

略喪服とは喪主側から平服と指定された場合に着用する喪服です。女性の場合は、黒や紺などの地味な色のワンピースなどが該当します。略喪服は急な弔問などの場合でも用いられることがあります。

靴・カバン・アクセサリーについて

靴の色は黒色です。紺やグレーなどの暗い地味な色であったとしても黒以外は避けた方が良いとされます。また、上述でも紹介しましたが、本革など殺生を連想させる素材は用いないようにしましょう。ヒールが高すぎるなどカジュアルなデザインの靴も避けましょう。

 

バッグで要注意なのが素材です。バッグでは本革だけでなく毛皮など殺生を連想させる素材が用いられることが多いです。いつも使っているからといって注意しないと知らず知らずのうちにマナー違反になる可能性があります。布製の黒のハンドバッグなどを用意しましょう。

 

アクセサリーは原則結婚指輪以外は良くないとされます。目立たないものでもアクセサリーをつけることは避けましょう。しかし、パールのアクセサリーだけは例外的に良いとされます。なぜならパールは涙の象徴ともされ故人を追悼する気持ちが表れているとされるからです。

ご不明点は、ぜひ
ご相談・お問い合わせください
お客様にピッタリの斎場探しをお手伝いさせていただきます。
見積もりページへ飛ぶ見積もりページへ飛ぶ
freecall-bannerfreecall-banner

その他の注意点

その他の点で女性が注意しておきたいことは以下です。

  • 肌の露出は避ける
  • スカートを着る際は膝が隠れる長さを意識
  • 夏場は7分丈でも問題ない
  • ストッキングやブラウスなども黒色で統一
  • ネイルアートは落とすほうが無難

葬儀のマナーを意識しつつ和服に合う草履を選ぼう

葬儀で履く草履についてご理解していただけたでしょうか?和服で葬儀に参列しようと考える方にとっては非常に大切なもののひとつです。ぜひ、ご自身が持っている和服に合った草履を選んでいただければ幸いです。最後までご覧いただきありがとうございます。