
森巖寺開山堂は東京都世田谷区にある寺院の貸し出し斎場です。宗旨宗派を問わず、檀家外の利用も可能です。式場席数は60席と小さな斎場で、家族葬などの小規模な葬儀に最適です。緑豊かな寺院の一角にあり、静かで落ち着いた雰囲気の中で、故人との最後の時間を過ごすことができまです。
郵便番号 | 〒155-0032 |
住所 | 東京都世田谷区代沢3-27-1 |
電車ご利用 | 小田急線・京王井の頭線 下北沢駅より 徒歩 約8分 |
森巖寺開山堂は大きく分けて4つの特徴があります。
それぞれについて、以下で詳細を説明しています。
開山堂は、400年の歴史を誇る森巖寺の貸し出し斎場です。寺院の斎場でありながら、檀家以外の利用や、宗旨宗派不問で利用が可能。音量制限もないため、音楽葬や無宗教葬の利用にも向いています。
森巖寺開山堂は、世田谷区の住宅街にあります。住宅街とは思えないほど緑豊かな環境で、静かで落ち着いた雰囲気があります。大切な人との最後の時間を、心穏やかに過ごすことができる環境が整っています。
森巖寺開山堂は平成20年に落成した新しい斎場です。白を基調とした平屋型の建物は、清潔感があり、落ち着いた雰囲気。こぢんまりとしており、アットホームな雰囲気で葬儀をあげることができます。1日1組限定の貸し切り型の斎場であるため、身内だけでゆっくり故人を送りたいという場合には最適な斎場です。
森巖寺開山堂はバリアフリー対応の斎場です。段差のないオールフラットや、お手洗いの手すりなど、バリアフリー設備が完備されており、高齢者や車いす利用者でも利用しやすいように配慮されています。
森巖寺開山堂の主な施設は下記の通りです。会席室や控室など、葬儀に必要な設備は一通りそろっています。
式場 | 60席 |
会席室着席 | 48席(24席×2室) |
親族控室 | 〇 |
僧侶控室 | 〇 |
受付スペース | 〇 |
パントリー | 〇 |
駐車場 | 10台 |
その他 | バリアフリー対応 |
森巌寺開山堂の使用料金は220,000円です。
葬儀費用と一言で言っても、その内訳はさまざまですが、大きく分けると以下のようなものがあります。
葬儀スタイルや人数に関わらず必要となる『葬儀基本費用』、『式場使用料』、参列者の人数に応じて費用が変わる『接待費用』、そのほか『火葬費用』や『宗教者への謝礼』などがあります。
費用は地域や形式によって大きく異なるため、ご注意ください。
葬儀会社に支払う費用としては、「葬儀基本使用」+「式場使用料」+「接待費用(人数に応じて変動)」の3点です。それぞれの内訳は下記をご参照ください。
<葬送にかかる費用> |
祭壇 |
棺 | |
収骨器 | |
遺影写真 | |
その他 | |
<車両関係> | 寝台車 |
霊柩車 | |
必要な場合はマイクロバスなど | |
<供花・供物> | 生花籠 |
花輪 | |
果物盛り籠 |
民間式場や公営斎場などの使用料金がかかります。 ※ご自宅の場合はかかりません。
<飲食にかかる費用> | 通夜後の料理(通夜振舞い) |
葬儀後の料理(精進落とし) | |
飲料費 | |
サービス料など | |
<返礼品関係> | 香典返し |
会葬礼状 |
葬儀費用は葬儀社に支払う金額以外にも費用が発生します。火葬場や宗教者に支払う費用がございますので、下記に紹介します。
火葬場使用料金は火葬場によって金額は異なりますが、10歳以上の場合は1体平均5万円程度です。
霊安室料金は斎場によって金額は異なりますが、相場は5000円~10000円程度です。
葬儀を行う際の宗教者への謝礼は下記の通りです。
・宗教者への謝礼(お布施)
・宗教者のお車代
・宗教者のお食事代
・世話人などへの謝礼 など
上記費用は宗教や地域によって相場が異なります。
オペレーターがご要望に合わせて、対応・相談が可能な葬儀社をご提案いたしますので、まずは葬儀屋さんコールセンターにお問い合わせください。(0120‐922-468)
森巖寺開山堂を使用するにあたり、注意すべきことを紹介します。
森巖寺開山堂には火葬場は併設されていないため、葬儀後は火葬場までの移動が必要になります。森巖寺開山堂で葬儀を行う場合、火葬場は最寄りの「代々幡斎場」を利用することが一般的です。以下に、代々幡斎場の基本情報を記載します。
代々幡斎場 | |
住所 | 〒151-0066 東京都渋谷区西原2-42-1 |
アクセス | 京王新線 幡ヶ谷駅より徒歩6分 |
開場時刻 | 9:00 - 21:00/友引前日9:00 - 17:00 |
受付・入場時間 | 9:00 - 17:00 |
休館日 | 1月1~3日・友引 |
森巖寺開山堂は、由緒ある寺院が経営する貸し出し斎場です。1日1組限定のアットホームな斎場で、家族葬や小規模葬に最適です。緑豊かな静かな雰囲気の中で、故人との最後の時間をゆっくりと過ごしてください。
エリアを選択してください
エリアを選択してください
ご相談・お問い合わせください